こんにちは!キャンピングカーレンタル高井田堂です🚙
みなさん、道の駅はご存じですか?
パーキングエリア、サービスエリアとは違い、一般道で24時間自由に利用できる休憩場所となっています!
※24時間利用はできますが、道の駅で車中泊をすることは基本的にできません。
車中泊ができる場所、「RVパーク」の紹介記事もございますのでこちらもご覧ください。
大阪南東部にある道の駅道の駅「奥河内くろまろの郷」🚉
国道170号(市道宮ノ下線)
河内長野市を中心としたビジターセンターや地産地消レストラン、JA大阪南農産物直売所があり、
大阪府立花の文化園・市立林業総合センター「木根館(きんこんかん)」・河内長野市立ふるさと歴史学習館の施設があります!
歴史をたどりながら「奥河内」の旬の野菜など地産物を堪能しできますね♪
営業時間は場所によって異なりますので、HPをご覧ください。
大阪で唯一、村にある、小さな、日本一小さな道の駅「ちはやあかさか」🚉
国道309号(村道水分延命寺線)
大阪で一番最初に登録された道の駅だそうです。
特徴は千早赤阪村産の野菜にこだわっていて、
階の村カフェでは金剛山や葛城山が見渡すことができます♪(ちはやあかさかHPより)
新鮮な野菜の販売や村カフェ、案内所があり盛沢山ですね(*’▽’)
営業時間9時から17時までで、トイレ、駐車場、公衆電話は24時間利用できます。
大阪の南東部、奈良県に接する葛城山地の西向斜面に位置する道の駅「かなん」🚉
一般国道309号
河南町は豊かな自然と「近つ飛鳥風土記の丘」など古来からの人々によって培われた歴史的風土の豊かな町です。
ブランド米の「河南エコ米水越」や、毛馬きゅうり、勝間南京とはじめとするなにわの伝統野菜があります!
また、「かなん」からひとあしのばせば、動物と触れ合える牧場があります!
体験乗馬や牛の乳搾り、イルカ、クジラと一緒に泳げる体験など、珍しいですね(; ・`д・´)
営業時間は平日9時から17時、土日祝8時半から17時で、トイレ、駐車場、公衆電話は24時間利用できます。
道の駅ではその土地特産物やお土産なども買えますので、キャンピングカーでの旅のひとときにいかがでしょうか。
スタッフ一同皆様のご予約をお待ちしております!!
ご予約はお電話で→06-4308-8788
